~未来美創ならでは~
当店は、一般的な塗装会社と違い
サイディング張り替え工事も行っております。
〇当店だからこそできること
一般的な塗装会社は、塗装の提案しか行いません。
本来サイディングの劣化状況を考えれば、塗装では対応できかねる場合もあります。
しかし、判断する為の知識がなかったり
張り替え工事ができない塗装店は塗装の提案をするしかないため
本来は外壁を張り替えたほうがいいのを知っておきながら、塗装工事を勧めてくるものです。
しかし当店では、住宅の劣化状況によりサイディング張り替え工事の提案も行います。
劣化状況が激しい場合や構造上の原因による劣化もあり、根本的な原因改善を行わない限り
費用だけがかかってしまい無駄な塗装工事になってしまうからです。
~サイディングについて~
〇サイディングとモルタル壁の違い
基本的に壁の種類はモルタル製の壁とサイディングの2種類に分類され
サイディングとは簡潔に言うと外壁材の事を指します。
サイディングは一般的なモルタル製の壁と違い、施工方法が異なります。
サイディングは建物の骨格を作った後、外から1枚の壁を貼り付けて覆うイメージのものです。よくみると一枚一枚、繋ぎ目があるので
時間があるときにご自宅の壁を観察してみてください。
一方、モルタル壁は家の骨格に直接セメントなどを塗りこんでいくものです。
〇サイディングの種類
・窯業系サイディング ・合成樹脂系サイディング ・金属系サイディング
サイディングの種類には3種類あります。
種類によってリフォームの仕方が異なる為
ご自宅がどんなサイディングでできているかを把握しておくことが大切です。
現代の新築住宅のほとんどは窯業系サイディングが使用されている為
ご自宅がサイディングの場合
おそらく窯業系サイディングを使用している可能性が高いと思われます。
窯業系サイディングは、もっともデザイン性が優れている為
様々な色やデザインの外壁を作ることができ、自分好みの住宅を造ることが可能です。
~未来美創ワンポイントアドバイス~
〇重ね張りではなく張り替えを!
外装リフォームの際、塗装工事ではなくサイディング工事をご検討中のお客様は
重ね張り工事ではなく、張り替え工事を行ってください。
現代のサイディングはメーカーや種類によって違いはありますが
一枚30キロ~37キロほどの重さになります。
住宅の大きさにもよりますが
一軒150枚~200枚ほどのサイディングが使用されているため
約4,5トンほどの負荷が住宅にかかっていることになります。
そのため重ね張りをすると住宅に更に負荷がかかるため
当店では張り替え工事を推奨しています。
※張り替え工事は
廃材が出ることのより手間がかかるため価格は重ね張り工事より高くなりますが
お客様のご自宅を守るための必要経費だと思っていただければ幸いです。
〇張り替え工事の工法について
外壁材メーカーも推奨していますが張り替え工事を行う際は
釘留め工法ではなく価格は上がりますが金具留め工法を当店も推奨します。
※住宅の構造によっては、釘留め工法しか使えない場合もございます。